我が家の長男(現在2歳)は3400グラムoverで生まれたのですが、母乳がうまく飲めませんでした(;’∀’)
母乳がうまく飲めない新生児
1人目の娘は2800グラムで生まれ、少し小さめでしたが
生まれてすぐからよく母乳を飲みすくすく大きくなりました。
2人目の息子は3400グラムoverで大きく生まれましたが
母乳飲みが苦手で入院中はほぼミルクをあげていました。
「別にミルク育児でもいいかなー」
と思っていましたが、病院の方針で
「母乳が出るなら、なるべく母乳をあげましょう!!」
…と厳しめ( ;∀;)
授乳の度に搾乳する毎日がスタートしました。
搾乳機が手放せない…頻回授乳
息子出産後は搾乳機で母乳をしぼり、哺乳瓶であげることになりました。
出産前はこんな事になるなんて想像していませんでした。
入院中はね、、いいんですよ。
授乳の時にはナースコール押せば一式持ってきてくれて
使用後は哺乳瓶消毒してくれるし、飲んだ量も把握してくれるし!
本当に大変だったのは退院後からです。
入院中にどうにか母乳飲みが出来るようにと
乳頭保護器を使っての授乳の練習もしました。
搾乳機・乳頭保護器を購入~使ってみた
入院中に2種類の「搾乳機」を使いました。
1つ目はがっつり搾乳できる!!
…けど痛い(´;ω;`)
2つ目は使用したことのあるメデラ
1人目の育児中に知り合いから借りていたので
使用感は知っていました(*’ω’*)
私はこちらの方があっていたので入院中に楽天さんで購入しました!
そして、2人目育児初の「乳頭保護器」も購入しました。
「乳頭保護器」についても他のメーカーさんのものを入院中に使用させてもらいましたが
やっぱりメデラが合っていました。
睡眠不足と頻回搾乳の辛さ
退院後の授乳は
↓
冷蔵庫
↓
授乳時に湯煎
↓
乳頭保護器で授乳
↓
あんまり飲めない
↓
搾乳した母乳飲ませる
↓
足りない分はミルク
という長い工程が繰り返されました(;’∀’)
当然使ったものは洗浄後に消毒していたので、授乳が長い…長い(*_*;
なぜここまで母乳にこだわったかというと
「病院の助産師さんがそのほうがいいって言ったから。」
はい…それだけです。
今ならまた考えが違ったかもしれませんが( ;∀;)
1か月検診で体重が増えない その後3か月検診で
1人目育児とは違い、なかなか増えない2人目の体重…
1か月検診でも授乳について指導がありました。
言われたとおりに3か月検診までこのルーティーンで授乳を続けました。
そして3か月、突然母乳を飲み始めたのです。
そのおかげもあってか体重も順調に増え始めました。
びっくりしますよね(;’∀’)
母乳でもミルクでもいいじゃない
母乳を飲まない新生児との戦いは3か月後に決着がつきました。
何が効果があったのかと言われたら
いろいろしていたので何かはわかりませんが
でも、母乳でもミルクでもいいじゃないですか。
元気に育つことが大事だと思います。